新着記事一覧
自治労の新着記事をお知らせします。


評議会運動
公立・公的医療機関で働く医療従事者の約7割が離職を検討。衛医評が調査結果を公表


自治労全般
「公共サービスにもっと投資を!」キャンペーンを実施
自治労は、2022春闘期に「公共サービスにもっと投資を!」キャンペーンを実施し、街頭でのアピール動画の上映、街宣アピ…


政治政策
『月刊自治研 3月号』発売中
2022年3月号特集:気候変動による水害への備え 国は、2050年のカーボン・ニュートラルを打ち出したが、すで…


評議会運動
衛生医療評議会が「2022年度地域医療ウェブセミナー」を開催
各地から約300人の医療従事者が参加 自治労本部・衛生医療評議会は2月27日、「地域医療のあり方を考える-W…


評議会運動
2月26日、くらしとこどもの福祉を考える全国集会を開催
集会であいさつをする古林社会福祉評議会議長 社会福祉評議会は、2022年2月26日に「自治労2022年度くらしとこ…


国際連帯活動
国連「世界水の日」にむけて~水の重要性について改めて訴える
左から福永自治労公営企業局長、榎本自治労国際局長、国土交通省の三橋水資源部長、辻谷全水道書記次長 3月22…


評議会運動
保健所等職員の約23%が月80時間以上の時間外労働 ~衛医評が調査結果を公表~
調査結果を報告する平山局長 自治労本部・衛生医療評議会は2月17日、自治労会館にて「コロナ禍における保健…
