4月20日から2日間、奈良春日野国際フォーラム甍で、第9回公営企業評議会合同政策集会を開催した。
5月3日、東京・有明防災公園で「憲法大集会」が開催された。「軍拡ではなく いのち・くらし」などのプラカードを掲げ訴えた。
衛生医療評議会が第4回レベルアップ講座を開催。医療職場から県議会議員に転身した2人をゲストに、パネル討論等を行った。
4月25日、自治労は「地方公共団体における各種ハラスメントに関する職員アンケート調査結果」について談話を発出しました。
4月24日、衛生医療評は岸まきこ参議院議員、波多野つばさ衆議院議員とともに厚生労働省と意見交換を実施。喫緊の要望を伝えた。
全国からおよそ650人の現業職員が集まった。分科会では、清掃、学校給食、学校用務員、県職現業、一般現業と各職種ごとに分かれ、現場課題共有を行った
現業評議会は4月15日、総務省要請行動を実施。その後、岸まきこ議員らに現場実態や課題を訴え、職場環境の改善を要請した。
自治労は全国の県庁、市役所、町村役場、一部事務組合などの地方自治体で働く職員のほか、福祉・医療に関わる民間労働者、臨時・非常勤等職員、公共交通労働者などの労働者など公共サービスに関連する組合が結集する労働組合です。
もっと見る