公教育の無償化、学校職員の働き方改革などを要請~学校事務協議会が文部科学省要請行動を実施~

ホーム > ニュース > 評議会運動 > 学校事務協議会 >

公教育の無償化、学校職員の働き方改革などを要請~学校事務協議会が文部科学省要請行動を実施~

2025/07/24

自治労学校事務協議会は、7月7日、文部科学省に対して2026年度政府予算編成に関する要請行動を実施。要請には、生越(おごし)義幸議長はじめ三役と幹事8人か参加した。

要請書を手交する生越義幸議長(左)

要請では、①公教育の無償化、②学校事務職員の定数、③学校職員の働き方改革、④学校環境整備、⑤就学奨励費の改善、の5点について強く訴えた。とくに、202412月に立憲民主党をはじめとする3党から、学校給食費無償化の法案が提出された状況を踏まえ、その具体化について質したものの前進的な回答は得られなかった。

学校事務協議会は、すべての子どもの教育機会の均等を保障するため、今後も公教育無償化など効果的な施策の実現を求め、関係各方面への働きかけを強化する。

文部科学大臣宛て_2026年度政府予算編成に関する要請書.pdfをダウンロード

関連記事

  • 立憲民主党 参議院議員 岸まきこ
  • 参議院議員 えさきたかし
  • 自治労共済生協
  • 株式会社 自治労サービス
  • ろうきん

ページトップへ